きらきらと輝くもの

www.youtube.com


壱百満天原サロメの初配信から我々はどれだけのエモを受け取ったら良いですか?
たかが30分ない配信に求心力がありすぎる。

いちばん気に入ったのは「お洋服」のくだりで「インターネットに“インポートする”」という言い回しをしていて、こう言われたからこそ住民票だとか胃カメラだとかマイナンバーだとか、紛れもない「実体」を差し出されても動揺せずにしっかりと現実を受け入れることができた。
私は「それ」が大変気に入った。


私はいつも、奴らが“ソレ”をどう表現するのかということを見聞きしたときに喜びを感じている。
ヴァーチャルにいるからこそ、「ママ」だとか「親代わり」だとか「スタイリスト」だとか、「写真を撮ってもらった」だとか、そういう様々な言い回しが出てくる。その差異がすき。
彼女の身体は、インターネットに「インプット」されている。
壱百満天原サロメは、「アニメじゃないホントのことさ」。だからこそ「インポート」!


「すべてが生まれつき」であることを、「変」だと思っていること。
Vtuber は多種多様、古今東西、AIに始まってJK動物妖精悪魔なんでもある中に、「ですわ口調」の「縦ロール」の「一般人」が居たところで誰も笑うものはいないのであって、
けれども彼女はそれを、“変”であると自覚している。
『人生 生きていて私のようなしゃべり方をしている人は、日常生活では見たことがございませんわ』。

わたくしはどうしてこの世界に生きているのだろう、世界は間違っているのではないかと思っていたのですわ。

「わたくし」が「変」であるということを、世界へのその違和感を、無くすために取った手段が「Vtuberになること」なのあまりにも100万点すぎる。
その「アウトサイダーお嬢様」のソレに、私は私が人間であるということへの違和感を重ねて永遠にエモを受け取る装置と化してしまっても構いませんか?
これから先お前を信じるからと無駄に重い言葉を今なら言っても良いですか?

お前はサーチライトか?お前がでっけえサーチライトだよ。


お嬢様になりたい一般人、というテキストを目にしたときにそんな逆説的なことだったとは思わないじゃないですか。
まずその「生まれ」そのものに「メタ」があるっていう。
この「超一般人お嬢様」、ひとりでソレが完成している。なんということだ。あまりにも理想的すぎる。
メタであることがメタでないことを示している。じゃあなんだよ?現実だよ。
Vtuberはいつだって現実であるはずなのにみんながそれを忘れちまっているんじゃないのか?
私がいつも想像していたVtuberの「何か」がそこにあるんじゃないですか?ありますね。

『すべてが生まれつきですわ。』という最高のパンチライン

「私じゃなくて世界が間違っている」と声高らかに言っても良い(言わざるをえない)確実な道理がそこ(次元)にあることにシビれている。
なぜならだってそれは「生まれつきですわ」だから。

私生まれたときから、この世界にいるのは、なんだかおかしい気がずっとしていたんですのよね。
なんだかこの世界にいるのが間違っているような
どうして私はこういう風にこんな暮らしをしているのかしら
この気持ち、わかりませんか?

あの頃描いた非日常

新しいキーボードにしたので慣れるためになんかブログでも書くかというやつです。
ここ1年くらいでざっくりぼんやりと考えていたこと


少し前にニュースでVtuberが「分身キャラ」って言われてるのをみて、
news.yahoo.co.jp

前に電脳少女シロちゃんが言ってたことを思い出していた

www.youtube.com

シロちゃんがVtuberの未来について聞かれたときに、将来は人間と同じようにお墓とか刑務所とか納税とかそういう仕組みができる気がするっていうお話をしていてそれがすきだった。

前にむぎちゃんの配信の中で出て来た「Vtuberは人生のサブ垢ではない」というのも思い出した。
youtu.be



前にガリベンガーVという番組で小峠さんが加々美ハヤトさんに「男のVtuberって誰が応援してんの?」と言っていたことがあるんだけど、Vtuberの番組やってていろいろな人を観ているはずなのにそういう言葉が出てくることってあるんだと思ってなんか色んな気持ちになったことがある。


もうほとんどきくことがないけど
バーチャル美少女受肉」とかいう、「美少女」にしか自由がないことを肯定してくる言葉がずっともやもやしてすきじゃないなと思っていた。

にじさんじは「美少女」だけじゃなくておじさんとか犬とか悪魔とかいろんな人がいることがおもしろくて
でもなんかあんまりそういうのはウケないと思われてるっぽくてそういう人がだんだんいなくなってるっぽい。
どんどん現実と同じになってるっぽい。
でもそれは、よしあしがある話だなと思う。
これから「人間と同じように」お墓とか刑務所とか納税とかそういう仕組みができるのかもしれない。


わりと前々からずっと思っているのだけど、にじさんじにもう少しお姉さんのライバーを増やしてくれませんか?!
たとえば巴さんみたいな感じかなあ。
なんというか、単に成人女性というかももっとなんというか、、、おねえさんが観たい!
男のおじさんはたくさんいるのに!
なんというか、しずりんとかも「お姉さん」なんだけど、だいすきなんだけど、でもJKとしてデビューしてJKなんだからやっぱりお姉さんじゃなくてそれはJKなんだよな。
本当はそんなことどっちだっていいんだけど、どっちでもいいならじゃあ居てもいいじゃん!って思うんだ。
Vtuberに年齢や性別など関係がないっていうことは私には言えない。今も昔も現実と同じだと思う。

いろんな人間がいろんな活動をしてそれがいろんな評価のされ方をされるとうれしいなと思う。


メリッサとましろがやっている配信がおもしろくてすきで、特にこの回が良いんだよね
www.youtube.com

メリーが、他人に共感ができなかったり物事にあんまり興味が持てなかったりという話をしていて
「こっち側の人間」だと思ってとってもうれしかった回。
共感ができないから推しとかがあんまりできないし、ゲームも長続きしないし、人間の良い悪いを人間が作った何かから学んで、それがなんか駄目らしいとか良いらしいというのを学んで実行する。人間から人間を学んで人間を実行してる。
分かりすぎる!
ましろはそれをサイコパスという言葉で表現するけど、ましろましろで他の部分が欠けていてそれを自分で知っているからこそ他人の欠けた部分をそういう言葉で冗談が言える仲であるような感じが良いんだよなこの2人の会話。決してゆるい内容でないはずなのにゆる会話になっていることが良い。
そういうことを表だって活動している人間たちが言うことの安心感がある。

こういう、こういう……「こっち側の人間」みたいなことを言う人たちが表だって活動してなんか苦悩したりしていることとかが私はうれしいから、
メリッサのことはほとんどよく知らないんだけど、卒業して、そしてこの素敵な会話をしている配信が消えてしまうことが、嫌だなあと思う。

人間なんかに成らずに済んだのにな

マンガの感想を書きたかったのに今週は全然マンガを読み返したりできなかった
頭が妙にシャキッとした時間と、何もうけつけない時間が1じかんおきくらいに交互にやってきて気持ち悪かった。
いまはだいぶだいじょうぶになった気がするのでちょっと日記をかくことにした

こないだ楓ちゃんが雑談で、中学生のとき保健室に行かなくなった理由は保健室の先生が代わったからと言っていて
わたしも小学校のとき保健室行かなくなった理由が先生代わったからだったなと思いだしたのであるあるかもしれん。


先週おもしろいマンガたくさんよんだきがする。今週のことだったかもしれない。時間がしゃきっとしたりぼんやりしてて思い出せない。
お湯を飲んだことしか覚えてない。いつも飲んでるお水を試しにティファールで湧かして飲んでみたら良かったのでそれを飲んだことしか覚えてない。

なんか大丈夫な気がしてたけど大丈夫じゃないかもしらん
葉山の配信を一生BGMでつけてる