僕らはみんな意味がない

他人の日記というのを読むのがすきだが近年周りで日記を書いてくれる人が少ない。
数少ない友人の書いた日記もどんどん書くペースが減って、とっくに更新がない。
みんな更新してくれない。みなさんまるでそんなものの存在を忘れているかのようです。
できるだけ知っている人の日記が読みたい。
もっとみんな書いてくれないかな、何年か前…といっても10年くらい前になってしまうのか、、、「はてなダイアリー」をよく書いていた頃みんなもっと無用に自分の書きたいことを書き散らしていて、どこに住んでいるのか分からない年齢もバラバラな人々の、そういうウソかホントかよくわからないけどなんとなく面白い気がする日常を読むのがすきだった。
現在はそうやって全然知らない人の「日記」を読むこともなくなってしまった。

自らタグ打ちをして自分の「ホームページ」上にhtmlで日記を公開していたそんなような時代の人間なので、そういうものが根底にあるとやっぱりウェブで日記を公開することに対する心持ちも全然違うのかもしれない。
mixiに日記を書きまくっていたし、はてなダイアリーももっとなんか自由だったように思う。
今はブログという存在すら消えていっている気がして大変さみしい。くだらんブロガーの「意見」はいらないので、「日記」を読みたい。
もっとそういうのが読みたいんだ私は。
誰チャンとどこで何をしていたときに思ったこととか、
季節の移ろいについて感じたこと、読んだ本のこと、古い記憶についてとか、
読んでもそんなに得しないような、そんなようなものが読みたい。

私はツイッターに向いていないのでこのようにブログに「日記」を書く方がすきだし、読むのも日記の方がすきだ。
そしてそれはできればもっと誠実に、というかありのままというか、そういう風に書きたい。
あとで自分が読むときに記録として良いように書きたい。抽象的な書き方をなるべく避けたいと思うが、自分の性質上、抽象的な物言いがすきだし、言葉をアウトプットするが苦手なので、「抽象的」になってしまうことも多々ある。まあそれは「そんなとき」の気持ちだから、それはそれで良いのだ。

日記がすきなのはなぜだろうと考えていて、それはきっと「生きている」記述だからかもしれない。
ニュースの記事を読むときすこし楽しいのと同じ感じだ。
でも私がツイッターに向いていないのは、ツイッターはもっとそれが外側にある感じだからだろう。
印象でいうと

日記 →より内側に向かっている
ニュース →均等な感じ
インタビュー/ドキュメンタリー等 →心が落ち着く
ツイッター →内輪ノリ、だが常に外を意識している感じ

というような気持ちです。
私が特に「落ち着く」のはロボットやAI関係の記事なんだけど、これはうまく説明できないな、
犬の動画をみてるときと似たような気持ちだ
なんか、「ロボットかあ…まあ未来にむかってがんばりたまえ」っていうような気持ちになります。
ある種の哀愁なども感じています。いろいろなニュアンスを含みます。
うまく言えないけど、分かるような気になってください。

作家などの日記を読む機会も最近ではなかなか無いような気がする、あっても有料だったりする。
なんでもかんでも無料で公開するような世の中で、140字以上の言葉に金を払わないと読めないという、
その現象は、「言葉に対する価値」というよりは、ビジネスとしてそれが成り立つからまあせっかくだから金を取ろうかなという感じだし
払う側も、まあ数百円だから払おうかなという感じで、「なんとなく」とかそんな感じだと思う。
「見えないものにお金を払う」という行為が、今は数年前よりもずっと「あたりまえ」になっているからだろう。
ほんの数年前までは、「課金」という概念はまだ珍しいものだったように思います。
まあなんか、いろいろな価値の形があるね。


そして、そんなことを書きましたから、今日の日記を書くことにする。

今日は会社へ行った。
何をしたかというとおおよそ条件分岐について考えていた。
他人が書いた複雑な条件分岐を解読し、それを新たに書き直して正しい出力をしたいのだが、それがなかなかうまくいかなかった。
解読するまではできたが、応用が少々手間取っている。
プログラミングはほとんど勉強していないのになぜこんなことさせられているのかわからないが嫌いでは無い。
その合間にちょこまかとした仕事がいくつもあって、それをこなした。
また、新しく入ったアルバイトの人に仕事を振って、それを教えるなどした。
新しいアルバイトの人は2人いて、1人は毎日来るが、もう一人は週1回くらいで来る。
毎日来る人のことはまだよくつかめなくて、どうしたらなじむかということをいつも考えながら話をしている。
仕事に関しては今のところ不足は無いが、人物についての実態がいまいちつかみづらいのだ。
そんな感じで、あとはマシュマロを食べたりしました。

今日は、というか今は、少し調子が良いのだと思うので
こうやって文章を書いたら止まらなくなった。
明日の朝にはまた、「もうだめだ」とか「無理」とかしか考えられなくなってしんどくなりながら1日を過ごすのかもしれない。
日々情緒が安定しないので、5分後に自分が考えていることはもう私には分からない。
先週はひどい気持ちばかりだった。
けれども、明日はきっと良い一日のはずなのだ。
そうに違いない。

www.nicovideo.jp